2005-01-01から1年間の記事一覧
ブロードキャスターで天才予想犬のブリンちゃんが「6-10」って言ってたんで買ってたんですが、10-6の順でしたが着ましたね(笑 750円ですか。一応300円買ってたんで 300*7.5=2250円払い戻しがありました。 三連複は6-10-は買ってたけど、14がからまなかった…
競馬も前はやってたが、「全く当たらない」のでやめようと思ってたが、 有馬記念は買ってみようということで、 投票完了 受付番号:0162 受付時刻:12:14 受付ベット数:26 投票内容 件数 場名 レース 式別 馬組 金額 (1) 中山(日) 9R 馬 連 06−10 300円 (2)…
そろそろ欲しいなあ‥‥http://goma-kusi.hp.infoseek.co.jp/2chのまとめサイトあった。 注文して待つの嫌だしなあ。 スレ読むと、アプライドの液晶はHDMIついて、スピーカーも下だしいいかもバイデザインはPCで使うのが大変らしい(D4対応カードを4回も買いな…
とりあえずスーパーでチキンを買ってきて食しました。 途中で通ったケンタッキーはすごい並んでた。 むき海老も買ってきたんで、明日はエビチリでも作ります。 ロケーションフリーはいままでPSPでしか見てなかったけど、 PC用のクライアントも試しに入れてみ…
金曜は昨夜から急に歯が痛くなり(チョコ食べてたら) もう猛烈な痛さで、痛み止めの薬(賞味期限切れ)を飲んでも飲んでも直らない。 水で冷やすと痛みが引くがすぐに復活し、けっきょく5時ぐらいまで眠れなかった。 とにかく歯医者に行ってから出社しよう…
買ってきました。 立体、立体!
http://d.hatena.ne.jp/igo_shogi_soft/20051218龍馬将棋を開発されてる方でよね? よろしくお願いします。 選手権は始めての参加です。 過去ログ、サイトも含めて読まさせて頂いてます。 参加者である先輩の方々の足跡をたどっている毎日です。
なにぃー!ふ、ふ、ふ、すごい(汗キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 今から、リバティ行ってきます! http://www.konami.jp/gs/game/mga2/
を読んでいる。 この作家は以前、英語の長いタイトル(ザ・ワールド・イズ・マイン)でやたら感動した覚えがある。 たしか2chのマンガ板でお勧め第一位に当時なっていたような気がする。 しかし、この人の書くマンガは独特だ。なんというかエネルギーという…
さて。最近停滞気味なので活を入れねば。 現在、位置による評価が怪しいので、TACOS流に絶対+相対でやりたい。 あと、大ゴマの利き数は確かに計算に時間がかかるのでIS将棋流にベータ値よりかなりでかいときは計算しない手抜きをしよう。 あと、探索自体が…
あまりに寒いのでマフラーと手袋を買って帰る。 そのままチャリでコジマに行って、コタツを買うつもりだったが、 展示処分で、全自動洗濯乾燥機が安かったので買った。 べつに洗濯機は壊れてないが、乾燥もついてると助かる。 洗濯機は大きく二つに分かれる…
買ってきましたー。 新宿南の紀伊国屋書店。 はじめコンピュータ書籍の5Fに行ったら、4までしか置いてない‥‥ 店内で検索しても確かに在庫ありになってる。 おかしい。もしかして入力ミスか? わざわざ来たのに(汗 店員さんに聞いてみると、ストッカーやら…
昨日は、かまださん、むぎさん、TAILSさん、かしこさんと忘年会を渋谷でやりました。 同人誌は出せませんでしたが‥‥ かしこさんも冬コミは落ちたらしく。 RUIDOの坂の先の韓国料理の店でしたが、店は狭いものの、 キムチも本格的で、料理も美味しく、なかな…
土日はだらだらしてるうちに終わってしまった‥‥ 今、仕事が納期前(といっても私はコードは書いてない)で佳境につき。 今日は深夜帰宅。 明日が最後の山場で、明後日から楽になる模様。 年末の帰省の飛行機は予約済み。ANAのスーパープレミアムシートにした…
http://ameblo.jp/professionalhearts/entry-10006931054.html 謎電の作者さんの4コマ漫画が増えてる(^^; 党首元気で留守がいいって所は置き楽で可愛いですねー(自分の描いた絵ですが) そういえば、昔は4コマ漫画雑誌に投稿しようという野望ももってたなあ…
たしかもうちょっとで東大将棋が出るんだったかな? 廉価版のリッジレーサーズを買ったので、ついでにAI将棋も購入しました。 最近は奨励会モードでAI将棋ばかりやってます。 リッジレーサーズは映像は凄いけど、数回やれば飽きますね。 将棋はGBAのやつとく…
http://ameblo.jp/professionalhearts/entry-10006931054.html>選手権に参戦されるようなので、一次予選では注目してみようと思っている。 >とか言ってあっちこっちの開発者にプレッシャ〜を掛けてみる謎電の作者であった(笑)うわー 毎日チェックしてます。 …
昨日は後楽園ホールにボクシングを観戦に行ったが、 速めに行くと、まだ二回戦で、誰も来てなかった(汗 しかも自分の席にはすでに誰か座ってる(汗 しかも場所が場所だけにケンカの強そうなヤンキーっぽい兄ちゃんたち(複数 「あ、ここそうですか?」 「い…
http://www.computer-shogi.org/案内キタ、キタ、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!速攻で申し込み済(笑 5/3(水)-5/5(金) ですか。 このへんってGWだっけ? 今年はずらして休んだんで、 来年は休めるように調整せねば‥‥ しかし、かずさアークって通そう(^^;; デ…
これからボクシング見に行くので、予定が進まない。中途半端に開発してもね‥‥ 実家に帰省するんで、株主優待券とかも新宿で買っておきたいし。 秋葉でAMD64 x2関係のパーツも見ておきたい。 昨日職場で、休憩の合間に色々と調べたが、 opteronも魅力的ではあ…
凄いな。最近PSPのファームウェアがどんどん上がっていく‥ エミュレータとかしてないので、どんどん上がってくれた方が面白い。 RSS2.0に対応してpodscanができるようになったらしい。 あとWMAにも対応した。 さっそくやってみたが、ストリーミングで音楽が…
眠いので。 その分、本を読んだり、ネットで論文とか資料を読もうと思います。 この日記もエンタメ要素0だし、読んでも誰も面白くないと思いますが(笑 いいです。別に(笑 昨日はIS将棋の棚瀬さんの日記をPSPで読みながら寝た。 感銘を受けたのは、評価関数…
YSS7.0の解説を読みつつ、 windowが更新されたときに1手延長が動くようになった。たぶん。 でも2手延長すると暴走?らしき感じでとまる。 doubleを使って、1.4までは大丈夫らしい。はて。 また、一番目の手を0.5手延長もあわせてやってみた。 2秒とかで4手ぐ…
http://blog.livedoor.jp/yss_fpga/ 今まで気づかなかった(^^; http://doublecrown.under.jp/anzu/user/shogi.html 将棋@杏フィルターから FPGAかあ‥‥。5、6万でもできるみたいだし。 そのうちやってみたいな。 いずれPCだけからFPGAの勝負になるのかな‥‥ GP…
つうわけで4-gramに改造して処理。4-gramはちと時間かかるね。 80415 read ok. 294 7776FU 8384FU 7968GI 3334FU 222 8384FU 7968GI 3334FU 6877GI 212 7968GI 3334FU 6877GI 7162GI 155 2625FU 8485FU 6978KI 4132KI 154 4132KI 2524FU 2324FU 2824HI 153 8…
800局ぐらいかな? どっちが先手、後手かはばらばらなので‥‥ 先手:羽生で固定してみるのもいいかも もしくは羽生さんから打った時点からのみ3-gram抽出してみるとか。 もっともプロ棋士が打ってる手だからね(^^; 間違いのある手なんかないから誰でもいいと…
kif形式の棋譜をアップしてくれてる所からダウンロードして、 将棋道場というソフトで、一括してCSA形式へ変換。 そこから3-gramを生成して、重複してるものを抽出してみた結果 竜王戦第5期〜第11期(第6期除く)らしい。合計92局の集計。 平均で1局116手とい…
将棋は、統計処理を進めようと思います。 まずはcsa形式の棋譜を読んで、3-gramを出力するプログラムを作ってみたCSA将棋を作ってる都万さんが、平成7年に今の森内名人と対戦されたときの棋譜 http://www2.ttcn.ne.jp/~tsuma/moriuchi.csa の3-gram出力結果…
うさぴょんのsikou.cppを参考に、CSA将棋とインタフェースできるDLLの開発が成功。 これで、GUIで操作できるようになった。 おまけにshogiサーバーにログインもできるので、 さっそく http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/ に接続してgps-1500-0と対戦させて…
試しにうさぴょんと同じ条件で戦わせてみた。 LV3 20秒モードである 昨日のままの思考ルーチンでは無く、改良を加えている。 朝、KFEndの解説をすべて印刷して電車の中で読んでいたのですが、着手可能手を生成したのちに、静止探索の値でソートしてから 探索…