2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧
2007年に衝撃的な都知事候補演説を行った 外山氏の2011年バージョン (当時、エヴァバージョンとかAVALONバージョンとか見まくったw) 現在、福岡市の西新でBARラジカル経営中らしい 前に職場で前に座っていたプログラマーが熊本出身でしたが、 外山氏と話…
JIN最終巻 終わった。野風エンドw ドラマの二期が見たい。 ハゲの和式医術の坊主がムカつく。 サンケンロック11 10までが韓国芸能界編で抗争とか無くなってたんで、 なんだかなーと思ってたら、 やっと来たよ韓国ヤクザの抗争 「国家とギャングは変わらない…
groongaの作者がブログで薦めていたので、 電気フライヤーを買いました 天ぷらを作る調理器です これがかなり便利で ピーマンとか椎茸とか玉ねぎとか揚げるだけでおかずになります。 あと、スーパーだと、冷凍のエビフライとかくし揚げとかを、 安く売ってる…
入った! 結局、yum remove mysql で一旦mysqlがらみを全消去して、 mysqlを入れて、groonga-mysqlを入れるんじゃなくて、 yum install groonga-mysql を先に試すと、依存関係のあるmysqlが入るので インストール成功しました。 ※いや、この方法で入れるとmy…
http://www.computer-shogi.org/wcsc21/appeal/tai-shogun/taishogun.txt 大将軍 概要 ・使用言語 Visual C++ 2010 64bit ・Bitboardによる合法手の計算 ・Bitboardの論理計算にSSE(SIMD)を利用 ・局面の巻き戻し(Unmove)は行わない ・駒位置4点間の学習 ・…
実現確率と同じようなものかな?とか思ったら 凄い内容だった。 分岐数から探索量を見積もって考えるあたりはまさに科学者 http://www.computer-shogi.org/wcsc21/appeal/tsutsukana/WCSC21_tsutsukana_20110327.pdf ツツカナ Corei7 2630QM 2GHz 1 4 4GB 去…
http://www.computer-shogi.org/wcsc21/appeal/Bonanza/appeal.txt 3.合議法、クラスター並列探索、詰将棋専用マシンによる疎結合並列化詰将棋専用マシン、キター えんえん詰将棋を読みつつハッシュを更新し、(でも、疎結合とかいてあった) 通常探索PCを…
http://www.sgtpepper.net/kaneko/diary/20110330.html 芝浦将棋も比較的新しいチームですね。 強化学習で元のBonanzaより実際に強いだけでも(たぶん将棋でないゲームを見ても)新しい成果だと思いますが、 どこまで伸びるのか注目です。 またBonanzaより棋風…
http://d.hatena.ne.jp/boss_sato/20101020/1287542270 こちらがinnoDBと比較してベンチマークなどを紹介されている SQL自体はmyIsam+sennaの時と似たような感じですね mysql> select count(*) from test_groonga where match(RECIPE_NAME) against('ケーキ'…
うーはまってしまってやっと入った(-_-)centOS x64は標準でMySQL5.0が入ってるので、 yum insert mysql とかやっても5.1には上げられない。 remiというレポジットを使うと入れられるのでhttp://wingse.blog57.fc2.com/blog-entry-238.html このへんを参考に …
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-20320920110329 欧州と北アフリカにおける送変電と太陽光発電事業に本格参入するのが狙い。アンサルド社の株式67%を20億─30億円で取得した。 大企業とは思えないぐらいの 意思決定の素早さ
3521res/h 【訃報】 ジャッキー・チェン死亡…死因は心臓発作か http://2chradio.com/arc/newsplus1301395349.html 現状、デマか本当かは分かりませんが、 嘘ニュースが配信されることも昨今多いですので、 twitterのRTされたコメントを調べて、 デマという指…
http://news.zynga.co.jp/2011/03/29/zyngajapan-ceo/ 2011年3月29日‐ ジンガジャパン株式会社(住所:東京都渋谷区)は 松原 健二(まつばら けんじ)が取締役に就任しましたことを 発表いたします。松原 健二は、 同年5月9日付けでロバート・ゴールドバー…
Ponanzaを参考にしてOpenMPで並列探索がやっと動き始めましたが (苦節3年ぐらい?) OpenMPIも考えているんですよね 複数のPCの間のクラスター並列 選手権まであと40日ぐらいですが、 評価関数の学習はAveragedPerceptronなので 時間的にはなんとかなると思…
今度は思考時間9秒で100戦やらせてます。 まだmisaki側が不安定なので途中で落ちてるかもしれませんが。・持ち駒の包含関係を見た探索削減(強い水平線効果対策) ・包含関係を見たhashのとりあつかい ・手生成時にpin、利きを調べない(手を指すときに調べる…
一晩対戦させましたが、41勝70敗3分で負け越しました。 思考3秒、互いに4cpu(2GHz) Ponanza強い(^^; Ponanzaの勝率62.1%なのでRは85差ですかね http://ameblo.jp/professionalhearts/entry-10003265717.html 去年の結果だとponanza8位、spear15位ですから、 …
776 :名無し名人:2011/03/26(土) 16:23:36.41 ID:9yGvTaeT フランスのチェス選手が複数人で協力してカンニングした疑惑。 http://www.chess.co.uk/twic/chessnews/general/on-cheating-at-chess-using-computers-following-french-federation-verdict-in-f…
一挙再放送なので、現在最終話。 NHKがハゲタカをドラマにしたような風潮が、 当時、ベンチャーブームだったことに冷水を浴びせて、 新卒の大企業志向が高まった世の中を生み出す後押しをした なんて話もあるようですがw でも、ここで描かれているファンド…
ありがとうございますm(_ _)m 震災もあって最近はややペースが増えたようです (PVも約二倍になっております) 1日13人増ペースなので、 1万到達まであと230日ぐらい、10月末ぐらいまでに行ければいいですね。 それまでにインフラ設計をきちんとやりなおさね…
1402res/h 【東日本大震災】 米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下 政治の怠慢が被災者を見殺しにした http://2chradio.com/arc/newsplus1300956137.html これを題材に非公式RTの階層構造表示に取り組んでるんですが、 非常に難しい。 tweet欄に [@id:…
会社で来週にかけてgroongaの評価をやることになってので、 以前借りたosukiniサーバーで実験してみます。 ただ、osukiniSTかりたので月に1000円なんですが、入会金3000円とられたんですが osukiniクラウドだと入会金いらないみたいなんですよね。 うーん、…
http://chasen.org/~taku/blog/archives/2005/09/post_812.html 人づてに聞いた話なのですが、はてなキーワードを実際の blog に付与する処理は、 巨大な正規表現で行っているそうです。 本当にはてな内部では正規表現を使っているのでしょうか? perl の 正…
http://d.hatena.ne.jp/issei_y/20110324/1300977150 C++で書いてます。 現状はUSI対応まで来ました。 とりあえず、学習は間に合うか微妙なのでfv.binつかうかかなり検討中・・・ ちなみに結構強くてボナッセと同じくらいの強さはあるかもしれません。ついに…
45 :名無し名人:2011/02/01(火) 23:47:43 ID:pbdGzbgV 勝又教授によると会長は対コンピューター将棋に向いてるらしいからな 意識して盤上が飽和状態になるような、 コンピューター将棋が苦手な展開に持ち込めば十分勝ち目はあるんじゃないの 46 :名無し名…
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2010/12/post-0870.html 第21回世界コンピュータ将棋選手権に申し込みしてました!1 2 3 (computershogi)http://d.hatena.ne.jp/computershogi/20110319アカウントが消えている?↓googleキャッシュ 2011-03-21 第21回…
http://hyasuura.tumblr.com/post/4022244360/744-1-2011-03-16 通常義援金とは日本赤十字等の公的機関を経由すると正式な「寄付」扱いとなるため、 確定申告時に控除される等ある種の税金対策となります。 それには「寄付」をしたという「証明」(領収書)が…
http://2chradio.com/arc/newsplus1300865379.html WHO基準 10ベクレル(Bq/L) ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L) アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L) 3/22「浄水場での検出値」 東京 210ベクレル(Bq/L) 横浜 55.3ベクレル(Bq/L) 福島 19.0ベクレ…
3年ほど前、popcntの速度を調べたことがありますが http://d.hatena.ne.jp/mkomiya/20070905/p1 bitを数える http://vivio.blog.shinobi.jp/Entry/137/ ふと思い出したので、またちょっと調べてみました。 以前は、ビット数少ないとアセンブラ速いけど 表引…
パソコンを見ていて疲れやすい色。実は、昔から目に良いと言われている緑なのです。 http://blog.livedoor.jp/eyedoctor/archives/51105885.html 駄文ニュースより http://ariel.s8.xrea.com/ ディスプレー上に発色させられたグリーンは、発色エネルギーが非…
#pragma omp parallel for shared(isStopped,alpha,bestParallelPV,flag)を #pragma omp parallel for orderd schedule(dynamic) shared(isStopped,alpha,bestParallelPV,flag)に変えました。 これで、並列ループ計算が、オーダー準拠で、CPU割り当ても最適…