将棋

オープン戦参加の将棋開発者の方のブログ

「遠見」開発日記さん http://d.hatena.ne.jp/yos92/ToDoを見ていると確実に開発を推進されてるようです。 bitboardで開発されてるようです。 「あやまり将棋」のあやまり+さん http://ayamariplus.seesaa.net/WildCatさんが「あやまり将棋恐るべし」と書い…

すごいバグ発見_| ̄|○

アルゴリズム工夫する以前に、まずはバグを無くしましょう。 このへんで探索アルゴリズムはFIXするかも。 残りは評価関数と評価関数の学習に費やしましょう。 bitboardも、きちんと調べるとまだおかしな手が生成されてるようです。

BITBOARD完成しました!

苦闘の連続でようやくbitboard完成しました。 結局、R45、L45のrotatedBitboardは使ってません。 R45、L45のDiaAttacksの表自体は持ってますが、 考えてみたら、手を打つ、戻すたびに、普通のbitboardとrotatedBitboardを合わせて更新するのも ムダと思いま…

Bitboardなかなかできない(地獄)

横と縦の飛び利きは割合楽にできたんですが、斜めのDiaAttackがぜんぜんできません_| ̄|○ 利きがそろわない。 Craftyのソースを見てても、chessとshogiで座標も違うし、Bitboardが32bit x 3なので 複雑すぎて頭がパンクしそうです(^^; 私の処理能力を超えて…

bitboardに移行中(もうへろへろ)

選手権まであと約1ヶ月ですが、いまさらbitboardに移行中です(#゚Д゚) 勘違いしていたのが、 rotate bitboardってのは、あの複雑な表を使って、その場で回転をさせてるんだと思ってました。 なんのことはない。 斜め45度のビットボードも持っていて、移動す…

CSAコンピュータ将棋オープン戦開催まもなく

http://cgi3.tky.3web.ne.jp/~kayaken/csabbs/open/JavaAppletが見開きで見られるようになって便利になりました。 たしか前回のオープン戦で、「そうできない?」ってBBSに書いてた方がいたので、改良されたのかもしれません。 http://live1.computer-shogi.…

オーダリングの性能評価

オーダリングの性能評価をしてみました。プロの棋譜20局で棋譜の手がオーダリングの何位に入っていたかの順位の合計。 noOrder: J=61192.0(32.6%) (オーダリングなし最下位)SEE: J=39116.0(20.8%) (SEEオーダリング) QUI: J=28864.0(15.4%) (静止…

なんちゃって並列探索

諦めたとか言いつつ、未練たらたらの とりあえず、なんちゃって並列探索っが動いた。 CraftyのPVSのようにノードを複数のスレッドで分割して処理するみたいなことではなくて、 反復進化のトップを同時に二つのスレッドで処理開始するだけ。 実際は同じ探索を…

Bitboard作るのたいへん

とりあえずこんな感じで、任意の座標のビットパターンを取得。 山下さんが試していたビット構造でまずはやってみました (回転とか考えるともっと効率の良い方法があるらしいけど、とりあえず) 山下さんのメモより 各bitの割り当ては下のようにしてます。 …

並列探索はあきらめました(弱

とりあえずbeginthreadで探索を同時にするってのはやってみたんですが、 片方が先に終わったら、残ってる方の局面を二つコピーして、終わった方に再度渡して働いてもらう。 って感じがcraftyメモかなと思ってるんですが、 選手権会場で去年うさぴょんの育て…

BitBoardいいな SEEも速くなるんですかっ

http://chocobo.yasuda-u.ac.jp/~nisimura/mymove/index.cgi?no=554 >BitBoard だと SEE も比較的高速に行えるんですよね。そうなんですか! それは初耳です。 そうか、特定の場所に利きをもってる駒が、そこにある駒をとれる候補だから。 bitBoardで素早く…

セーラー服美少女棋士

http://8154.teacup.com/yonenaga/bbs米長会長のさわやか日記より>昨日将棋会館へ行ったらセーラー服の少女がいました。胸がキュンとなった男性職員もいたようです。聞けば伊奈川君だそうな。 ここはセーラー服で「しおんの王」をドラマ化どうですか? コバ…

ハッシュマジック?

http://chocobo.yasuda-u.ac.jp/~nisimura/mymove/index.cgi?no=551 >衝突したら古いエントリに上書きする手法を実験したところ、1回程度多く反復できるようになっているようなのでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!? マジっすか? 1回多く反復って尋常じゃない速度アップ…

並列探索への道

具体的に進行中です。 まずは class Shogiの中に、変数と関数をぶちこみました。 それまでの関数をたとえば、 char ban[13][16]; extern int negaMaxQui(uchar SorE,int alpha, int beta, int depth ); int negaMaxQui(uchar SorE,int alpha, int beta, int…

遅いのはバグのせい

うちの将棋は、 西村さんのマイムーブと比べても格段に探索が遅いので、 やり方がおかしいのかな? とずーっと悩んでましたが、 手法がダメというのもありますが、いかにも読み筋がおかしいので、 まずはバグをなくすべきと思います(当然だ……) あと大きい…

プロ棋士の20対局を使って学習成果を評価してみました

250局ほど学習しています。 ★学習位置評価・無し+SEEオーダリング ★学習位置評価・無し+静止探索オーダリング ★学習位置評価・あり+SEEオーダリング ★学習位置評価・あり+静止探索オーダリング の順番で試験を行いました。 プロ棋士の対局20局をつかっ…

Bonanzaの学習法

CSAの例会のコメントを見ると、柿木さんは「Bonanzaに習って私も学習してみました」と書かれてました、 このような集められる情報を、それこそ目を皿のようにして読みました。 TD法も勉強しました。最急降下法も勉強しました。ロジステロの学習法も学びまし…

オセロの学習 - 二乗平均誤差

参考文献 http://fujitake.dip.jp/sealsoft/thell/bibliography.html 次に、ロジステロという評価関数を学習するオセロについて考えると、ロジステロは、局面のパターンをあらかじめもっています。次に、評価関数をその局面からの何目差で勝つか?を予測する…

将棋の学習 - TD法

保木さんの論文などを皿のように穴があくまで眺めて、ようやく意味が分かってきました。 まだいんちきな方法ですが、学習に成功しています(まだ精度が悪いです) 復習をかねて、ゲームの学習について書いてみたいと思います。 まずは、東京農工大のTD法によ…

渡辺竜王 vs Bonanzaイベントなど

日記の更新は久しぶりです。 すみません。風邪をこじらせて寝込んでました。渡辺竜王 vs bonanzaの対戦を赤坂プリンスホテルに見に行ったんですが、のど風邪をひいてしまい、 咳がひどくてまいってました。 一応、大和証券杯のプレの米長会長 vs 中原副会長…

GA勝さんのとこの自動学習

http://d.hatena.ne.jp/streakeagle/20070315/1173966648歩を持ちすぎると価値が減っていくあたりとかそれっぽい感じに学習してますね〜 うーむ。 角が評価下がってますね(w うーむ。 東京農工大の論文でも、駒の価値とか位置評価、王の囲いの評価は強化学…

大和証券杯ネット将棋

http://8154.teacup.com/yonenaga/bbs>東京・将棋会館2階「研修室」にて午後7時30分より開場致します。 >料金は道場席料のみで米長会長の対局姿や、対局進行をプロジェクターで >大和証券杯ネット将棋公式ホームページ内「観戦室」を映し出して >対局局…