BitBoardいいな SEEも速くなるんですかっ

http://chocobo.yasuda-u.ac.jp/~nisimura/mymove/index.cgi?no=554
>BitBoard だと SEE も比較的高速に行えるんですよね。

そうなんですか! それは初耳です。
そうか、特定の場所に利きをもってる駒が、そこにある駒をとれる候補だから。
bitBoardで素早く手を作れるのかな?
なるほどなあ。


うさぴょんさんの本ではSEEは、その位置に移動できる駒をすべてリストアップして(大駒は影の利きも)
そのリストを互いに打ち合う仕組みでした。
作るのが難しいかったので、私は毎回その場所に打てる駒を調べてます(´・ω・`)
でもSEEってうまく考えたら予めすべての組み合わせをテーブルで持てると思いませんか?
しばらく考えましたが、飛び駒がややこしいので断念しましたが、


現在の技術で将棋の必勝法は解決できないですが(天文学的数字
SEEなら解決できるんじゃないかと思うんですが。なんとなく。


http://chocobo.yasuda-u.ac.jp/~nisimura/mymove/index.cgi?no=555
>私はハッシュ最善手の合法チェックは行っていませんけど、問題なく動作しています。
 考えてみたらチェックしないでも動いて当たり前ですね(#゚Д゚)
 キラームーブとごっちゃになってたです。


最後はNPSをあげるしかないと思うので、
評価関数を単純な線形和にするって方向性はよさそうですね。
うちの場合は、王手されてるか?とか利きの計算が遅いので、なんとかbitBoardしたいですが、
チェックするのが大変そうで尻込みしてます( ´Д`)