2006-07-30から1日間の記事一覧

続・将棋GUI製作中

駒が動くようになりました(嬉 まだ、もち駒は表示できませんが(^^; GUIできると嬉しいですね。 まだ、マウスで手で動かすのはできませんが。CPU同士の対戦のみ。 ただ、別のwindowをフォアにすると(バックグラウンドになると) とたんに処理が進まなくなる…

DXライブラリで将棋GUI製作中

DXライブラリで試作中。これまでの思考ルーチンに追加する形で作成してます。 将棋盤は、盤の画像を表示して、駒の画像をまとめて表示して、透明情報を利用して、 任意の位置に表示させる(まだダミーなんでできない) 右側は思考の様子を出す。printfで出し…

買い物

将棋開発で、デュアルモニターにしたいので、サインはVGAを買おうかと思う。 celeronマシンはdualに対応したビデオカードを刺してますが、 amd64 x2のdualcoreマシンはシングル。3dはいらないので、ビデオーカードを買うくらいなら、 サインはVGAの方が、使…

ロボット

8/5のrobo one j-class、8/6のrobo one special(いずれも川崎)を観にいくつもりです。 robo oneに参加したいってわけでもないですが、 秋葉に行くと、ツクモのロボット館にはよく行ってます。 色々と調べていると、近藤産業のロボットも安くはなったけど、…

帰省の準備

8月10日から20日まで夏休みに入るので、14日から福岡の実家に帰省するつもりなのですが、 試しに、行きはスターフライヤーにしてみました。 http://www.starflyer.jp/index.html 羽田→北九州空港で飛んでいる航空路線ですが、 真っ黒な飛行機に、広いシート…

ゲド戦記の感想

舞台挨拶は、監督と、鈴木プロデューサー。進行に、日テレ、博報堂の方。 という感じだった。どうせならと、前から二番目の席の左端に座っていたので、映画は見にくかったけど、 イベント自体は近くで見れた。 たしかに宮崎吾郎監督は、けっこうイケメンだっ…

思考の改良について

うさぴょん育ての親さんの本に載ってる項目として、 水平線対策として、「ハッシュ的に、盤面が同じで、持ち駒だけ減った場合」は水平線効果 とみなすコードを、まだ実装してなかった。無駄な探索が減れば、それだけ他に探索をまわせるので、 特に、序盤、中…

将棋のGUIを製作する

思考ルーチンに関しては、やってもやっても底なしですから、 ここらでGUIも作ってみたい。 というわけで、vctk2003でGUIって作れるの?って感じで調べていたが、 vc2005expressにする必要があるが、下のDXライブラリというのが面白そう。 http://homepage2.n…