Perlでライブラリを使用してGET

以前、みさきニュースやら、chradioやらをやっていたときは、ソケット通信も原始レベルからやってたんですが、
さすがに面倒だし、時流とも合わないので、今後は積極的にライブラリを使おうと思う。楽だし。(自分の場合、ライブラリを覚える方が、作るより面倒と思う性格)
うちはapacheにactivePerlを入れてるので、ちょっと調べるとCPAN入れるなら、cygwinperlからになるらしい。それはなんか遅そうなんで、
ppmというコマンドから入れられるらしい(誤解してそうだなあ自分)
つうわけで、検索すると、


C:\>ppm install HTTP-Lite


みたいな感じでコマンドプロンプトから入れられるらしい。
ほんでもって次みたいなすげー短いプログラムで、HTTPをGETできました。
(実行すると自分のサイトが表示される)
うーむ、簡単すぎる。文明の利器だなあ(ノД`)ノ


#!C:/perl/bin/perl

use HTTP::Lite;
$http = new HTTP::Lite;
$http->{'method'} = 'GET';
$req = $http->request("http://props.at.infoseek.co.jp/")
or die "Unable to get document: $!";


print "Content-Type: text/html\n\n";
print "\n";

print $http->body();

PerlでRSS取得

上のやつに、さらにXMLのライブラリをいれて、RSSリーダーにしてみよう。
要するにGETしたデータに、XMLのパーサーをかけて、
特定の要素を取り出せばいいわけで。

ppm install XML-RSS
とパッケージをインストールして、
以下を実行すれば、BBCrssが取得できた。簡単ジャン


#!C:/perl/bin/perl

use HTTP::Lite;
use XML::RSS;

print "Content-Type: text/html\n\n";
print "\n";

my $rssurl = 'http://newsrss.bbc.co.uk/rss/newsonline_world_edition/front_page/rss.xml';

my $http = new HTTP::Lite;
$http->{'method'} = 'GET';
$req = $http->request($rssurl) or die "Unable to get document: $!";
my $content = $http->body();

my $rss = new XML::RSS;
$rss->parse($content);

for my $item (@{$rss->{'items'}}) {
my $line = "$item->{title}";
my $lineurl = "$item->{link}";

print <<"END"
<a href="$lineurl">$line</a>
<br>
END

}

PSP修理から戻る

SONYに電話したときは10日ぐらいかかりますといわれ、
ヨドバシに持ち込んだときは、二週間かかりますといわれましたが、
PSP、無事昨日戻ってきました。
たしか岩手県を指定されたと思うんですが、戻ってきたのは木更津からでした。
たしか、昔、クリポンのHDD増量を依頼したのも木更津だったような気がする。
あのときは、むちゃくちゃ帰ってくるのが速かった。
が、今回も速かったなあ(^_^;) 約1週間か。

UMDドライブのフタがしまらないということで、ヨドバシの店員さんも「あーほ
んとですね」と二人で確認したはずなのですが、っていうか職場でも「あ、閉まらない」と話してたんですが、
なぜか「異常が確認できませんでしたので、念のためフレームを交換しました」となっていた。
向こうでは確認できなかったらしい。でも直ってるからいいや(笑
ファームをアップしました!はいいとして(もともと最新だし)
□ボタンも交換されてました(笑 んなの頼んでないです(笑

Nintendo DS Liteを落札してしまった( ´Д⊂ヽ

ごめん。転売ヤー市ねとか言っておきながら、落札してしまった( ´Д⊂ヽ
だって欲しかったんだもん。
しょうがないから初代DSを買おうと思っても、中古でも2万するし。
それだったらDS Liteがいいし‥‥。
もう値段が下がり始めてるみたいなんで、すぐ2万切ると思うけど、
とりあえず2万5000円でゲット。今の相場からすれば安いと思う。
定価は16800円だから、差額は、8200円。早朝から並んだと思えば‥‥
ヤフオクで土曜昼に終了間際に入札して、そのまま落札して、ヤフーかんたん決済で送金。その日のうちに相手が発送してくれて、今日到着。速ぇー(笑


転売やーを、女子高生。転売やーから買うひとをエロオヤジと説明してる人がいましたが、言いえて妙というか。たしかにそうなんだよね。
転売品を買う人がいるから、転売やーがはびこるわけで orz
自分に負けました‥‥( ´Д⊂ヽ

これをAMAZONで3万で売りに出したら鬼畜ですね(笑


というわけで、今、触ってますが、やっぱよくできてますね。小さいし。可愛いです。
プレイやんがどっかに行ったので、探してるところですが、ヒカルの碁でもやりつつ、「英語漬け」を新宿に買いに行きますか‥‥。
動物の森もやってみたいですね。あと、毎日なぞると字が上手くなるソフト、早く発売してほしいですね。
しかし、ペンだからこそ面白いゲームがいっぱいありますね。将棋もゴルフも。
PocketPCとかザウルスとかすでにペンデバイスはあったのに、今までなにしてたんですかね?
起動してからの設定もすごい簡単。ユーザーインタフェースという面では、実は日本は世界一なんでは?
ゲーム業界は世界一のUIもってるのに、なんで、日本のWindowsソフトは三流以下なんですかね‥‥

chess computer届く

chess computer届きました。マニュアルが全部英語なんで、読むのが面倒ですが。
ま、そんなに難しい設定はいりません。
電池を入れて、GO/STOPボタンを押しても反応しないのであせりましたが、裏面のリセット穴にピンを刺したらBEEP音がして起動しました。
あとはNEWGAMEボタンを押せばプレイ開始。
動かしたい駒をいったん、その場で刺しなおして、動かしたい駒の位置を機械に伝えてから、動かしたい先に指し直せば、それぞれBEEP音がして、指し手指定完了。
今度はコンピュータが考えます。局面によってはけっこう考えます。
レベルは細かく変えれます。
あと面白のは、openingを選択できること(将棋で言うなら、振り飛車とか矢倉とか戦法というか定跡を指定できる)
あと、トレーナーモードがあって、教えてもらいながらもできるらしい。
対戦中にPLAYを押すと、その場での自分の良手を推薦してくれます。
ちょっと大きめですが、単四二本で動くので、カバンに入れておいて、暇つぶしにやるには面白そう。
検索すると、中には東芝のchessチップが入ってるらしい。
将棋でもこんなの作れば面白いのにね。オセロはひっくり返すのが面倒なんで嫌だけど(笑
でも、磁石の力で、自分で黒と白がひっくり返るオセロとか作ったら、超かっこよくない?


単にCHESSをやりたいだけなら、探せばJ2MEのやつあると思うので、洋ぽんでもできると思いますけど(オセロはJ2MEのやつを入れてます)

今日の予定

これから風呂でも入って、新宿に出て、
DSの「英語漬け」など
PSPの「ナムココレクション」を買いに行こう。
あとは、コーヒーでも飲みながらchess computerをやると(チェスは駒の動かし方がわかる程度なんで昔買っておいた入門書でも読もう)


あと、せっかくperlで実験中なんで、上記のRSS取得後のニュースヘッダーを、シソーラスで分類して、
新みさきニュースを製作する開発日誌の連載をはじめますかね。
個人的には連邦ゲットニュースが好きなんですよね。手軽だし。
あとはRINRIN王国とかをcronで定時取得して、分類後にDBに蓄えておくと。
PHPとかJSPも多少は仕事で使ってるんですが、
なかなかスキルが上がるような仕事をしてないので、自分で積極的に勉強しないと、今後困るしね〜。


あと、もちろん。将棋もやらなば(^_^;) とりあえずは指せるけど、参加するための必須条件として、通信と、時間管理をちゃんとしないと、これは必要条件。それをやって、あとは少しでも強く出来れば、よりベターっす。
まだ、二ヶ月。もう二ヶ月っすね(^_^;)