ホームベーカリー

MK精機のホームベーカリーHBH-100をあきばおーで買いました。10200円でした。
Panasonicと迷ったんですが、出来上がりの味に関しての口コミはMKの方が良い感じでした
ただ、BH103だと最安12000円なのでほとんど変わらないんですよね。
実は、sunamoのコジマでHBH-100が9980円で売っててショックでした!(いや220円しか違わないしw)
kakaku.com最安より安いとか反則です。


エムケー 自動ホームベーカリー【ふっくらパン屋さん】温泉たまごメニュー付(1斤タイプ) HBH-100

エムケー 自動ホームベーカリー【ふっくらパン屋さん】温泉たまごメニュー付(1斤タイプ) HBH-100


kakaku.comを読む限り、大きな違いは、Panasonicは、タイマーが時間を指定できる(MKは何分後に作るかを指定する必要がある)
ま、引き算ができるなら関係ないでしょ(^^;
あと、レーズンパンを作るときに、Panaは自動投入できるらしいけど、MKはベルに合わせて手動投入の必要がある。
ま、レーズンパン作る時は手動でいいんではないかと(^^; 夜中に自動でレーズンパン造らなくても(^^;
(初めにレーズンを入れてしまってもいいけど、こねるときに砕かれるらしいw)


と考えるとほとんど差はないかなと。Panaも上位機種はうどんが作れたりするけど、うどんは買えばいいんではないかと。麺を切るのもめんどうだしw



クオカの食パンミックスを買ってきたので、早焼きでさっそく作ってみましたが、ちゃんとできました! やわらくて美味しかったです。
ちょっと食べただけなので残りは明日頂きます(MKは翌日もふんわりなのが特徴らしく)


http://www.eurus.dti.ne.jp/~kae-/pan/kihon.html
ここで、パンを作るということを化学的にちょっと勉強してみました。

  • 牛乳を入れること。雑菌があるので一度沸騰させて冷ますと良い。雑菌があると発酵を阻害する。牛乳を使って失敗してる人はこのへんが原因かも?
  • 塩をイーストと直接触れさせると発酵を阻害する。ただ無塩バターである必要はないらしい(クオカのパッケージではどっちでもいいとなっていた)
  • 砂糖は必要。どうやらイースト菌が砂糖を分解することで炭酸を作るらしい。炭酸の気泡がパンを膨らませる。強力粉から糖分もできると思うけどどうなんでしょ。
  • ドライイースト というのは乾燥させて仮死状態のイースト。生のイーストに比べて寿命が長い(半年)
  • 米粉 米粉パンは食べたこと無いけど美味しいらしい。米粉にはグルテンが無いので、そのままでイーストが発酵できないらしい。なのでMKは米粉20%で、強力粉とまぜて作るらしい。panaの米粉100%機はどうやって発酵させてるのだろう?
  • イースト菌ビール酵母に近いらしい。要するに欧州人が飼い慣らした菌。一方日本酒の菌はグルテンを発行できないのでパンは作れないらしい。
  • 油脂に関しては、市販の食パンはマーガリンを入れてますが、トランス脂肪酸がヤバイので最近食べてないのですが、

 バターは高いので(クオカの食パンは40g入れることになってましたが、200gが298円だったので、40gは60円相当(^^;)
 amazonのHBH-100レビューを見ると、オリーブ油で食パンを作ってる人がいましたが、オリーブ油でもいいのかな?(^^;


>グルテンの膜を薄くし、パンのきめを細かくする潤滑油の働きをします。
 別に入れないなら入れないでもパンは作れそうな感じ。今度試しにオリーブ油いれてみよう(キャノーラ油でもいいならかなり安上がり)


というわけで、別にコストが安いからホームベーカリーを買ってみたわけではないのですが、
食パンミックスを使わずに、スーパーカメリアなどの強力粉、ドライイーストを買ってきてパンを作ればだいぶランニングコストも下がりそうですね。
昼もパンを食べればいいかも。
米粉
http://store.tfoods.com/Form/Product/ProductList.aspx?shop=0&cat=002011&swrd=&sort=0&img=1
このへんで買って混ぜてみるのもいづれ試したい。


http://hakoko.fc2web.com/zairyou.htm
強力粉は、ゴールデンヨットというのが最高級品らしい。たぶんパン屋で500円ぐらいする食パンはこれを使ってるのではないかと。


トランス脂肪酸

カナダ、デンマークでは混入「禁止」、アメリカは2006年1月より「禁止」、
ドイツ、オーストリア、オランダでは混入の「表示義務」といった対策がとられるなどしているが、
日本では放置されており、例えばマーガリンにおいては一般的な製品のほとんどに含有されている*3。