ギャルゲーのヒロインのリコメンダー

http://d.hatena.ne.jp/eiji8pou/20060206/1139156319
面白いことをされてますね。
どうもお久しぶりです。


ためしに昨日、ログインして試してみたんですが。
でも、データを登録するのが大変そうですね!
思ったんですが、
できるだけユーザーにやらせるのが今風ですよね。
たとえば、毎週発売のタイトルだけは用意してあげて、
キャラクターはユーザーが自分で登録させると。
そして、リボンとか、目がねとか、貧乏とか、その手の属性は
プルダウンとかチェックボックスで簡単に選べるようにしてあげると。
そういう仕組みを作れば、ユーザーが自分でデータベースを増やしてくれると思うんですよ。
間違いとか、意図的な荒しの可能性はありますが、不特定多数が編集可能でも上手くデータベースが構築できるというのは、
WIKIとか、ここのダイアリーのキーワードでも実証されてますよね


ただ、報酬はいりますね。
努力や苦労が報われるような報酬を用意できれば、成功すると思うんですけどね。
AMAZONなんかは、ユーザーがただ選んで買うという普通の行為をするだけで、
共通して売れる嗜好がデータベースとして構築されるので、まさに錬金術ですね。
実際の本屋でもPOSを導入してれば、ユーザーが同時に買う本の組み合わせで、
関連度を学習できるでしょうけど。
このへんは上手く解説してる人がいました。
AMAZONは、本のタイトルも属性も意識してないけど、
GOOGLEは、文章のキーワードの配置も意識している。
似たように思えて、両者はアプローチは逆であると‥‥


今、Q20が流行ってますよね。20問の問い合わせに答えると、ユーザーが何を考えているのか、当てられるってやつ。
あれはきっと、まずモノを決めて、質問を多数やってそれがそのモノに当てはまるかを、不特定多数に何回もやらせると、
ある質問の組み合わせがある特定のモノを指すように、関連度の組み合わせが学習でできてしまうんじゃないかと思います。
そういうことがギャルゲーでもできれば、面白いですねー