テトリスマシン

http://yowaken.dip.jp/tdiary/20090207.html#p01

テトらせ

これ面白いですね。
ランダム(?)に出現したブロックをテトリス自身が考えて(?)
回転させて解いて得点を重ねていく
本来のテトリスはブロックを出現させるだけで(魔王)
考えるのは宇多田ヒカルだが、(勇者さま)
CPUが自分で考えてプレイしているさまをみているのは
なんだか応援したくなる


http://yowaken.dip.jp/tdiary/20070720.html#p03
どういう思考だろう?
まず地面の様子を見て、出現したブロックを回転させたり移動させたりして、
どこにどういう向きで突っ込むのがいいかを判断しないといけない
でも、一気にブロックを成立させたほうが得点は加重されるという
悪魔のささやきもあるだろうし
blocksDuoは手持ちのブロックが決まってて、どういう順に置くかを考える必要があるけど
テトリスは何がくるかはランダム

一方、たとえば麻雀のアルゴリズムを書くとしたら、評価値は「この局の得点期待値」だとか
「この半荘でトップを取れる確率」だとかを見積もる形になるだろう。この場合、新たな要素を加える
(たとえば「相手の食い仕掛けに対応したい」)としたら、それが起きる確率やその時の得失点を見積もって、

たしかにリスクバランスを考える必要性は、麻雀と同じようなことを考える必要があるのだろう