囲碁作成再開

将棋の行き詰ってるので、囲碁作成を再開してます。
9路でUCB1の簡単なやつを作ってそのままになっていたので。

[0] アゲハマ ○0 ●0
  123456789
 1┼┼┼┼┼┼┼┼┼
 2┼┼┼┼●┼┼┼┼
 3┼┼┼┼●┼┼┼┼
 4┼┼┼┼●┼┼┼┼
 5┼○○○┼○○○┼
 6┼┼┼┼●┼┼┼┼
 7┼┼┼┼●┼┼┼┼
 8┼┼┼┼●┼┼┼┼
 9┼┼┼┼┼┼┼┼┼
○=6 ●=6
ko_x=0 ko_y=0 ko_num=0

teban=0 合法手=69

この局面から初めてUCB1で次の手を探索すれば当然5,5に打ちます。

[85] アゲハマ ○30 ●2
  123456789
 1●●●●┼●┼●┼
 2●●┼●●●●┼●
 3●┼●●●●○●┼
 4●●●┼●○○●●
 5●┼●●●○○○○
 6●●●┼●●○○○
 7┼●●●●○○○┼
 8●●○┼●●●○○
 9┼●●●┼●○┼○
○=18 ●=47
ko_x=0 ko_y=0 ko_num=0

互いにUCB1で最善を打ち合って、終局例
実際に終局までやってみるとコウの処理がバグってたりとか色々見つかりました。


さて、これをUCT化しなければ……
あと、現在のプレイアウトは完全ランダムなので、前回打った位置の近くは高確率ってのをやってみよう。
パターンは棋譜もそろえないといけないし時間かかりそう。
速度的には現在4K playouts/secぐらいですね


http://blog.livedoor.jp/yss_fpga/archives/cat_10002953.html

石の着手だけを乱数で打つと、9路で4万playout/s(平均77手)
19路で9300playout/s(平均354手)ぐらいです。(CoreDuo 1.83GHz)

速っ