進行度と評価値の関係

後手の持駒:角 歩
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ 角 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金v玉 ・|二
| と ・v歩v歩v銀v金v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・v歩v歩v歩 ・ ・|四
| 香v飛 ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
|v歩v歩 歩 銀 銀 歩 ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ 歩 歩 ・ 歩 ・ 歩|七
| ・ 玉 金 金 ・ ・ ・ 飛 ・|八
| ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:桂
先手:misaki_new
後手:SpearCSA2008v1.4

この局面で、9四角成しか検討に出てこないようになりました。
王の頭に歩兵を打たれて負けるパターンは多いので
そのへんの解決になったかもしれません。


位置評価は本当に終盤になるまで控えめで、一気に変化させる
一方、脅威は進行度に比例してリニアに足していったほうが良いようです。


この局面、先手陣の進行度が高いことはなかなか判りませんし
(歩がと金に化ければやばいけど読まないと判らない。飛車も自陣に居ない。
 あと飛車の影の効きも簡易的な進行度計算関数では扱いにくい)


今までは対戦させたり、棋譜との一致度で評価してましたが、
他のソフトの出す評価値を見て、問題を改善していくのはしんどいです。
自分は将棋も弱いし、読みの力も無いし、どうすれば問題が改善するのかも
なかなか判りませんし(^^;