2009-02-26から1日間の記事一覧

選手権の入場枠

> > ●入場者 > > 今回は確保できた会場が狭いため、大変申し訳ありませんが、 > > 大会期間中の会場への入場は、各チーム3名以内に限らせて > > いただきたいと思います。(ご自分の対局がない日も見学できます) > > 各チームの入場者として申請される方は…

強化学習のchess

ga将さんのga将がついにLesserKaiより勝率7割ぐらい強くなったようです。 おめでとうございます。 http://d.hatena.ne.jp/streakeagle/20090226/1235642148 ga将さんに教えて貰いましたが KnightCapというTD学習で強くなったchessがあるそうで openSourceら…

相対距離で学習

まだ相対距離はやったことなかったので初チャレンジ 序盤の駒組みは絶対位置、終盤の攻めは相対距離が良い気がする すくなくとも相対距離の方が学習回数は増えるので過学習が抑えられそうな気がする

もう明日金曜か速いなあ

今週の週末は、Floodgateに復活させるのを目標にします。

ペナルティ調整中

id:ak11さんやid:issei_yさんがペナルティの工夫を書かれてましたが、 うちも強めて学習中。 手動の終盤位置評価+学習位置評価で行きます。 いったん、評価値の絶対値を集計してそれを原資にやってみたんですが、 なんかJ’が下がらないので、いったんやめま…

amazonダンボー安っ

【Amazon.co.jp限定】 リボルテック ダンボー Amazon.co.jpボックスver出版社/メーカー: 海洋堂(KAIYODO)発売日: 2007/12/01メディア: おもちゃ&ホビー購入: 55人 クリック: 546回この商品を含むブログ (139件) を見る750円になってる(^^; まだ買ってないの…

続1層のニューラルネットワーク

ソースを整理。 今夜あたり2層にしてバックプロパゲーションをやってみよう

1層のニューラルネットワーク

学習の勉強用に 基本的な1層の2入力のニューラルネットワーク float z = nn(x1,x2,(x1&x2));与える教師の(x1&x2)はANDで、 (x1|x2)にすればORを学習する ただし1層の場合はXORは学習できない 1 | | +------1というグラフで考えた場合、ANDとORはw1*x+w2*y+w3…