2007-11-12から1日間の記事一覧

根本的な議論

コンピュータ将棋の分野でも「根本的な議論」がなされなくなったら悲しいことである。 よく考えたら、コンピュータ将棋の分野で「根本的な議論」ってしてましたっけ?(^^; やはり、どうやったら「端攻め」ができるようになるか? Zを認識するにはどうするか…

音声認識とコンピュータ将棋の現状について

http://d.hatena.ne.jp/tihara/20071111#p1 http://d.hatena.ne.jp/streakeagle/20071112/1194874540 GA将!さんとこ経由ですが、 音声認識は京大のJULIUSを会社で使ってみようと思っているので、ちょっと注目しているのですが、 http://julius.sourceforge.…

地デジぶっこぬき録画マシンが台湾から発売されてる(らしい)

http://www.heiwaboke.com/2007/11/_3.html http://fladdict.net/blog/2007/11/post_109.html より 地上デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」 TS抜きが確認されました BS、CSのアニメは録画できません http://www.friio.com/ ↑ なに、この白さ…

Futility Pruningのマージンを動的に変えるべき、という発表

http://chocobo.yasuda-u.ac.jp/~nisimura/mymove/index.cgi?no=955スライドにソフトの名前が載ってるのはなんか嬉しかったですね(^^; なんとなく研究の世界にも微少ながら貢献できたような気がしました。 >Futility Pruning のマージンを動的に変化させると…

ゲームでの強化学習など学習の分類をしてみた

GPW2007では色んな学習手法が提案されていたので、ちょっと図にしてみました。 自分はUCT関連が目立ってた気がしましたが、改めて論文誌の目次を見るとTD法の関連もかなり多かったですね。 ただ、この図が合ってるかどうかはかなり自信が無いです。 TD法にし…