258res/h スクエニ河津「日本ゲーム衰退の原因はテクノロジーの弱さと情熱の喪失」

http://2chradio.com/jidou/?dat=news1283327878

これは日本のパブリッシャーのマーケティング能力と同時に、ゲーム自体(の質)に関係してるんじゃないかと思います。 
テクノロジーは欧米のそれに肩を並べられるものではありませんし、開発者たちはコストや市場のトレンドなどに翻弄されて、 
自分の描いたビジョンにこだわり続ける情熱を失っていっています。 

結局、日本のゲームは、絵描きとシナリオライターが作るものであって、
技術者であるプログラマーが裏方だからダメなんではないですか?
そんなことでは永遠に、ノベルゲームしか作れないでしょう。
AIなり物理エンジンなりを、がりがり作れる人材をゲーム会社が雇用して高給を出すぐらいじゃないと
米国的な、自由度の高い戦争ゲームは作れないのではないでしょうか?


これはPixarのような3Dアニメが作れないことにも近いと思う
ジブリが「俺らは3Dなんざやらないぜ」とか宣言してしまうのも近いものを感じる。
キャラクターが自ら考えて自ら行動するようなAIを創りだすことが、未来の創作活動ではないでしょうか?
絵描きとシナリオライターが作り出す、一本道のジャットコースターは、しょせんクリエイター様の自己満足ではなかろうか