資金決済に関する法律 4/1施行

電子マネーやゲーム内仮想通貨にも関係する法律が去年の6/17に成立してたようです
知らんかった。
さっそく4/1から施行させるそうです。


これは銀行以外の業者が送金などの業務を行えるもので、登録や認可制度になるようです。

http://www.fsa.go.jp/common/diet/171/01/youkou.pdf


PayPalが国内の個人間送金を一時停止、「資金決済法」施行に伴い
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100330_357897.html

PayPalの個人間送金サービスもこの法律の範囲に含まれることとなるため、
PayPalでは資金移動業者として登録されるまでの間、国内における商用以外でのPayPalの利用を当面停止すると説明。

個人間のPayPalも登録されるまでサービス停止になりました。


SNSゲームの仮想通貨も購入しているものは電子マネーとして対象になるようです。
はてなのポイントも、現金化できるから実質電子マネーだし、
金融庁に登録しないと使用停止かな?



海外だとSNSで金を貸し合うサービスがありますが、あのへんも登録制になりますね。
逆に、今まで法的に曖昧だったものが、登録すれば合法的に「もっとやれ」ということですね
「ぼくちゃん銀行」とかも作れるかもしれません。


高利なサラ金は徹底的に潰し、電子マネーによる決済など、金融の自由化が進みますね。
銀行は業務を他業種に奪われて戦々恐々かも(^^;
ゆうちょ銀行の2000万円枠アップもあるし



「ぼくのレストラン」(オリジナル版)が2月で実質終了する理由を妄想してみる
http://route024.blog.so-net.ne.jp/2010-01-09


mixiアプリの「ぼくのレストラン」もオリジナルの方は停止するようですね
電子マネー業務をやるには、登録済になるまで、いったん返金しないといけないし、
供託金を提出しないといけないので。
オリジナル版ということは、mixi版は残るということかな。
たしかmixiは会員50万人だけど、オリジナルは3000人しかいなかったので、無問題(^^;


「ヤフーにいては、動けない」 50万ユーザーのmixiアプリ「ぼくのレストラン」の挑戦 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/14/news044.html