コンピュータと対局するのは里見香奈女流名人の模様?

http://www.yonenaga.net/w_kaisouroku.html

あ、里見女流だった。

女流とコンピュータ

 3月25日に里見香奈女流名人の就位式がありました。トップページの写真がその時のものです。
 会長挨拶の中からコンピュータと人選についてのところを記します。
「コンピュータとの相手は里見女流名人が良いと思いましたので声をかけました。すると彼女は家族と相談した上で次のように答えたのです。
『尊敬している清水市代さん、女王の矢内さん。お二人とも辞退されたのなら前向きに考えさせていただきます』
 この答えに理事会全員、関係者はびっくりしました。本当に『いい女だ』。
という訳で、4月2日の対局相手は、タイトル保持者の3人の中からの誰かになります」

 当日は女流棋士が随分来ていました。女流棋士は美人が多く、心遣いもありファンに好かれる人が多いです。
小、中、高校生のアマチュアも女子で将棋が強い子が沢山います。大体10%くらいは女子です。
 うっかりするとプロの女流が負かされてしまいそう。とにかくプロは実力が全てですから、アマに負けないように頑張って欲しいです。
アマの方もプロをギャフンと言わせるように盛んになって欲しい。
 女性が将棋界を賑わす時に会長で、私は幸せです。


しかも清水さんや矢内さんが辞退したことまでわざわざリークされている?

お二人とも辞退されたのなら前向きに考えさせていただきます

これだけを読むと、辞退が過去形になっているので、辞退を受けて話がいったように読めたんですが、
3人の中から誰かになります
ということなので、まだ辞退した人はいないのかもしれません。
もし依頼して返答待ちになっているのなら、わざわざ表に出す話では無い気がしますが、
ある種のプレッシャーなのかもしれませんね。


いづれせよ4/2まで5日しか無いので、すでに3人に依頼が行ってるはずと思いますが、
2人以上が「やります」と返事した場合は、どうやって決定するのだろう?



・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part25 .:*゚:・'
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1266162939/l50


萌え