Bona412の評価関数について

本将棋も、Bona412を使ってみて、同じPVでの学習というのが効率が良いことが解ったので
自分も先にPVを求めておいて同じPVで回転する2パス方式をやってみようと思います。
Bona412で代理学習をしようと思うと、利きがないので追加実装になるし、
利きを使わないなら、3駒の評価にならざるを得ないと思うんですよね。


前にisseiさんがBona412を「終盤の入り口」が弱いと感想を書いてましたけど
選手権の時もBona412の評価値はいったん高くなっても逆転で急落する場合がある
って評価を皆さんされてました。
そのへんに弱点があるんじゃないかと。ただ、進行度的なものは3駒評価に畳込まれていると思うんですよ
その良さは、全体を見て全体の進行度を求めるのが、通常のやり方として、
Bona412評価関数は、局所的に進行度を加味している効果が出ているじゃないかと思います。
(盤面全体で、右上は終盤だけど、左上は中盤でみたいに、実際は速度計算が変わってくるんじゃないかと?)