FPGAの調査中

http://aleag.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_7c7c.html
ということで伊藤さんのブログを熟読中。


せっかくFPGAを買っても、探索結果をPCに返せないと意味がない(LEDがピカピカ光っても仕方ない)


USBとイーサーのどっちでやるか苦労されてるようですが、スターターキットはUSB端子ついてるので、
通信ってできるですよね?(良くワカラン)


さすがに、将棋探索がそう簡単にできるとも思えないので、無理の場合は、
せめて詰め将棋専用FPGAお茶を濁す
(というかそれすら作れるかかなり怪しい)



スターターキットのFPGAチップは
Cyclone III EP3C25F324 FPGA
らしい
ちょっと前にやねうらおさんや高橋さんが話題にしていたFPGA MSXは、LE数では約半分だったので、
ある程度のものは作れそう。

http://www.altima.jp/products/devices/cyclone3/index.html

デバイス EP3C5 EP3C10 EP3C16 EP3C25 EP3C40 EP3C55 EP3C80 EP3C120 
ロジック・エレメント数 5,136 10,320 15,408 24,624 39,600 55,856 81,264 119,088 

伊藤さんが使ったCycloneIIIはたしかC120でLEは119088
EP3C25は24624しかない……大丈夫か?


FPGA MSXの記事では完全なZ80が5000LE(簡易版が700LEで実装できるらしい)
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080301