昨晩はMyMoveに二勝してますね

http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/tools/view/show-player.cgi?event=LATEST&filter=floodgate&show_self_play=1&user=misaki

よく考えたら静止探索のせいでおかしいわけではないと思います。
たとえば通常探索の末端で、先手が金をタダ捨てする打ち込みをして静止探索に入ったとします
不当に評価が高くなったとしても、
手番が変わっているので、後手からすれば評価が下がっているので、betaカットは起きないですね
で、手を生成すれば、タダ捨て金を取る手が生成されるんで(というか王手になってればそもそも評価関数を呼ばないで、
応手生成だし)
ということで別の原因みたい。


ただ、駒の絶対位置評価と王への脅威で、絶対値評価を上げすぎるとおかしくなるのは確かのようです
(ただJは下がる)
あと、脅威も先手と後手で、非対称評価するとJは下がるんですが、対戦させると弱くなります。
このへんも謎です



第18回世界コンピュータ将棋選手権(大会後) みさきの評価関数
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2008/05/post_c6b9.html

「みさきの評価関数がオカシイ」というのが詰め将棋メモに掲載されている(^^;