最速システムを作るなら

今、早いマシンを作るならどうだろう。
Opteronの最下位だと2万5千円ぐらいなのね(^^;
マルチコアじゃなくて、マルチプロセッサ対応のやつだけど。
M/Bが三万としてCPUx2=5万円。あわせて10万ぐらいで、Opteronのデュアルって組めるのかも?
それって凄いかも。将来デュアルコアに置き換えもできるだろうし。


しかし、価格を考えれば、PentiumDが安いのかな。Athlon 64 x2は高いし。
もっともデュアルコアで、HTで、早くするなら、マルチスレッドでコードを書かないといかんだろうが、
将棋の探索もいずれはマルチスレッドで書かないとだめなのかもしれない。


幸いか不幸か、コンピュータ将棋の強さはプログラム次第なので、たとえスーパーコンピューターでも全探索してては、ほとんど強くならない(と思う)
だって、着手可能手200とかあれば、一手深く読むだけで、200倍時間がかかるわけで。
200倍早くてやっと1手余計に読めるだけ。
並列化しようにも、互いにどっちがいいか比べながら探索するから、けっきょく同期をとらないといけないから、安物のクラスタのHPCじゃ早くならないと思う。
SETIみたいにはいかんわけで。互いに独立してないし、処理が。
浮動小数点は使わないにしても、ベクトル並列処理で早くなる余地はあるのかな。よくわからんけど。
でも、オセロでSSEを使う例があるくらいだから、将棋もできるはず。まだ誰もやってなさそうだけど。

http://www32.ocn.ne.jp/~yss/bench.html

Pentum4よりPenMの方が全然早いんだ(^^; やはり4はクソだな‥‥。
これみるとAthlon64買うのが賢いな‥‥
今はCeleron1.8GHzだから全然だめじゃん。
Athlon64 X2安くならないかなあ。


Athlon64 3800+
http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0101/P0101XF509KC0.html
38,269円
このぐらいなら頑張れば買えそう(^^;
さすが4万円超える4000+は無理だけど。