東芝、0.03mm角以下と小型な「デジタル」乱数回路を開発

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/324521
 乱数回路にも検定とかあるんだね。そりゃそうか。

 乱数をロジックで作るって色々方法があるんだろうな。
 単純に考えると円周率って数字に周期性が無いらしいから乱数に使えそうな気がする(←素人考え)
 検索すると、
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~ooura/pi_fft-j.html
>計算速度は Super_PI ver 1.1 @東大金田研究室 と比較して約 2.5 倍高速です.


>金田,田村氏が1987年に1億3千万桁の世界記録を樹立した時の 計算時間は,当時のNECのスーパーコンピュータ SX-2 で35時間15分です.
> Pentium III 550 の処理速度(倍精度FLOPS)は SX-2 より遅いにもかかわらず, このプログラムは当時の彼らの5倍以上の計算速度を出しています
 へえー。
 そういえば、ちゃんと句読点が「,」ろ「.」になってる(・∀・)