ランダムに選択して学習中

脅威とか大駒の位置とかそのへんを入れるとちゃんとJ'は下がります。
オーバーフィッティングは意味がないとはいえ、
下がらないより下がる方がいい。
大量の棋譜で下がれば「それは一般常識」と信じて多めでやってみるしかないです。


akiさんのやりかたにならって、ランダムに棋譜を選択して学習中。
2ch棋譜を使ってるんですが、
元々がki2でちょっと変換しづらい方式(○○右とか○○直とか人間向けの棋譜なので)
将棋道場が対応しているのでCSAに変換して使ってるんですが、
フォルダ全体で変換はできないので、ダイアログの関係で2000局単位ぐらいしかできないようです。
それで、

"c:\\misaki2\\study\\44000-45257.csa",
"c:\\misaki2\\study\\42000-43999.csa",
"c:\\misaki2\\study\\40000-41999.csa",

"c:\\misaki2\\study\\38000-39999.csa",
"c:\\misaki2\\study\\36000-37999.csa",
"c:\\misaki2\\study\\34000-35999.csa",

"c:\\misaki2\\study\\32000-33999.csa",
"c:\\misaki2\\study\\30000-31999.csa",
"c:\\misaki2\\study\\28000-29999.csa",

"c:\\misaki2\\study\\6000-7999.csa",
"c:\\misaki2\\study\\4000-5999.csa",
"c:\\misaki2\\study\\2000-3999.csa"

こんな感じで保存してます。異常棋譜とか駒落ちを除外してるのでやや減ります。女流は使ってます。
3cpuで、この中から7200局で学習させてます(1200x2x3)
ランダムに変えてますが、1局単位ではなく、
ファイル単位で入れ替えるのであまりバリエーションがないです。
あとランダムが標準なので偏ってる感じがします。
ハッシュの性能に関わるので、いづれMT乱数あたりに変えてみようかと思います、
「vc rand()」でググると山下さんのメモがトップに出ますね(^^;

1手+静止探索

現在、棋譜の手+0手+静止探索で学習しているので、
Bona4のように棋譜の手+1手+静止探索にしてみたら
とてつもなく遅いので、3秒でCtrl+Cを押しました。
棋譜の手だけ1手+静止探索で、兄弟手は0手+静止探索なら、
耐えられる遅さかもしれませんが、
そんなことして意味があるか解らないのでやめておきます。